SHIBA SANGYO BLDG(東京都港区新橋4丁目6-8)

みなさん、こんにちは!

ファーストオフィスblogのおすすめオフィス物件紹介です。

今回ご紹介するのは、なんと2025年2月竣工予定の新築ビル! 「SHIBA SANGYO BLDG(シバサンギョウBLDG)」です。

アパートのビル
(建物外観)

このビルは、人通りの多い角地に建つ地上5階建ての新築ビルです。そして新橋駅から徒歩5分と立地も抜群。新築物件で便利なオフィスをお探しの方は、絶対に見逃せない物件ですよ(^^)

 

SHIBA SANGYO BLDGのおすすめポイント

地上5階建ての新築ビル

火事に強く新耐震基準適合で安心!

日当たりの良い角地で明るいオフィス

新橋駅から徒歩5分と抜群のアクセス

飲食店が連なる柳通りがすぐ近くに!

 

SHIBA SANGYO BLDGの建物・設備

SHIBA SANGYO BLDGは、東京都港区新橋4-6-8に位置する2025年2月竣工の店舗兼オフィスビルです。地上5階建てで鉄筋コンクリート構造なのですが、店舗となる2階まではレンガ調、オフィスとなる3階から上はコンクリート打ちっぱなし。モダンでおしゃれな外観は、近くから見ても一歩離れて眺めてもカッコいいなと思いました!

建物の前の交差点

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。
(一歩離れて見ても目を引くカッコいい外観)

鉄筋コンクリート構造の法定耐用年数は47年と木造の2倍以上、さらに不燃材料なので火事にも強いんです。おまけにコンクリートは力を面全体に分散させて受け止める特性があるので地震にも強く、新耐震基準ももちろんクリア! 火事にも地震にも強い点は安心材料ですよね。

<設備>

エレベーターは1基完備。1階と2階は店舗で、3階から5階までオフィスになります。各階の坪数は8.82(29.12㎡)で、各階の室内には男女兼用のトイレと給湯室が設置されています。空調ももちろん個別設置ですよ! 

オフィス用の玄関口は正面左側に設置されています。

玄関外観

コンクリート打ちっぱなしのオフィス空間は、柱や梁型が出っ張らずにスッキリしていることが特徴。レイアウトの自由度も高く、コンクリート壁に鉄材や木製のオフィス家具を組み合わせれば、絶対にモダンでカッコいいオフィスになること間違いナシですよね! 

そして嬉しいことがもう一つ。角地という最高の立地条件を活かし、窓がある方角にはビルや建物がないので日当たり良好、明るく快適な空間で働くことができちゃいます(^-^)

建物, 屋外, 時計, 道路 が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。
(建物外観)

窓側の開放感は抜群です!

 

SHIBA SANGYO BLDGへのアクセス

都営浅草線とJRが乗り入れる新橋駅から徒歩5分都営地下鉄大江戸線汐留駅から徒歩6分、ゆりかもめ 汐留駅から徒歩5分、そして都営三田線内幸町駅からも徒歩8分と主な最寄駅が5つもあるので利便性は抜群!

これなら毎日の通勤や打ち合わせの移動には困りませんよね🎵

 

SHIBA SANGYO BLDGの周辺環境

新橋駅西口からオフィスビルまでを一直線に繋ぐ柳通りは、飲食店が繋がる賑やかな商店街。お勤め終わりの一杯や夕飯を食べて帰りたい時には、好きなお店に立ち寄り放題ですよー!

忙しい歩道で歩いている

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。
(柳通り)

そしてオフィスビルから柳通り方向に足を運んですぐ、徒歩1分の距離にある居酒屋が『浜焼き 団』。新鮮な海鮮を浜焼きで堪能できて、北海道から直送した海鮮の浜焼きが看板メニューだそうです。美味しい浜焼き居酒屋さんがオフィスのすぐ近くにあるって、海鮮好きな方には堪りませんよね〜! 貸切宴会も歓迎みたいなので、忘新年会にも利用できちゃうかも🎵

店の正面と入り口

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。
(浜焼き 団)

オフィスビルと新橋駅のちょうど中間あたりにある都会のオアシス(?)が、桜田公園

柳通りからの入口は狭いので一瞬見逃しそうになりますが、足を進めると目の前に広々とした空間が広がるので、初めていくと「おー!」となるかもしれません。オフィスの近くにゆったりできる公園があるのって、嬉しいですよね。

ちなみに公園のすぐ隣にはローソンも。お弁当やお菓子を買って公園でひと休みできるのが嬉しい🎵

「休憩タイムに公園でリラックスしたい!」「日向ぼっこしながらランチを食べたい」そんな時にとっても頼もしい存在ですね!

歩道の上にある建物

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。
(桜田公園)

オフィスビルがある「新柳通り口」交差点は、中央分離帯があるとっても広い交差点なのですが、そんな交差点を挟んだ斜向かいには立体駐車場とガソリンスタンド「ENEOS」があるんです。

お車での打ち合わせが多い場合は、会社の近くにガソリンスタンドや駐車場があるのはプラス要素ではないでしょうか。

交差点に設置された道路標識

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。
(新橋柳通り口)

 

SHIBA SANGYO BLDGから徒歩1分でいける、いちおしグルメ

今夜もワイン

ビルのすぐ正面にあるのが、黄色い看板が目を引く「今夜もワイン」というワイン食堂。なんと世界各国100種類以上のワインを取りそろえているそうです。ワイン好きの方にはまさに天国のような場所! ワインが苦手な方にも飲みやすいワインベースのカクテルをご用意してもらえるようなので、そこは安心を。

ラストオーダーは2:30分と夜遅くまで営業しているので、タクシーで帰宅できる方ならお店でゆっくりとワイン三昧の夜を過ごせそうです🎵

建物の前の歩道を歩く人

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。
(今夜もワイン)

 

SHIBA SANGYO BLDGのまとめ

SHIBA SANGYO BLDGは、コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな外観・内観がとっても魅力的な、新築のオフィスビルです。

オフィスビルがある柳通りにはたくさんの飲食店と公園もあり、駅からのアクセスも抜群と環境面でも文句なし。

「新築のかっこいいオフィスで働きたい!」という方には、ピッタリの場所ではないでしょうか。気になった方は、ぜひお問い合わせください!

<参考サイト>

https://officil.com/est/dt/0062773/a01IR00001hPMUA
https://www.athome.co.jp/rent_store/6983587912
https://office-madoguchi.net/property/details/building/tokyo?building_id=23709
https://www.oasis-estate.jp/building/45560